内科
内科
皆様が安心して受診できる、地域のホームドクター(かかりつけ医)を目指しています。
痛みや発熱、せき、鼻水などはっきりとした症状が出ている時はもちろん、「原因はよくわからないけど、なんとなく調子が悪い…」という時もお気軽にご相談ください。
必要に応じて検査・診断し、アドバイスやお薬の処方を行います。
原因不明な場合、精密な検査が必要な場合そして入院治療が必要な場合は、専門の病院や診療科をご紹介します。
もちろん、インフル予防接種(インフルエンザ・肺炎球菌ワクチン・帯状疱疹ワクチンなど)や健康診断のご相談もお受けしておりますので、お気軽にご相談ください。
皆様が安心して受診できる、地域のホームドクター(かかりつけ医)を目指しています。
痛みや発熱、せき、鼻水などはっきりとした症状が出ている時はもちろん、「原因はよくわからないけど、なんとなく調子が悪い…」という時もお気軽にご相談ください。
必要に応じて検査・診断し、アドバイスやお薬の処方を行います。
原因不明な場合、精密な検査が必要な場合そして入院治療が必要な場合は、専門の病院や診療科をご紹介します。
もちろん、インフル予防接種(インフルエンザ・肺炎球菌ワクチン・帯状疱疹ワクチンなど)や健康診断のご相談もお受けしておりますので、お気軽にご相談ください。
内科を受診される方のよくある症状
●かぜ薬をのんでいるけれど、熱・頭痛・鼻水・喉の痛み・咳がなおらない
●手足や顔のむくみが気になる
●なんとなく身体がだるくて、何をするにも気力がわかない気がする
●めまい、ふらつきがある
●胸焼けがする・げっぷがよく出る
●急に太った、急に痩せた
●糖尿病・高血圧症・脂質異常症などの生活習慣病の治療
内科を受診される方のよくある症状
●かぜ薬をのんでいるけれど、熱・頭痛・鼻水・喉の痛み・咳がなおらない
●手足や顔のむくみが気になる
●なんとなく身体がだるくて、何をするにも気力がわかない気がする
●めまい、ふらつきがある
●胸焼けがする・げっぷがよく出る
●急に太った、急に痩せた
●糖尿病・高血圧症・脂質異常症などの生活習慣病の治療
循環器内科
循環器内科
例えば、高血圧・狭心症・心不全・不整脈・動脈硬化などが代表的な病気です。
動悸・息切れ・胸の痛みなどのサインも循環器の病気が関係していることがあります。
その他、当院では、不整脈などの心臓病や血管の病気について診断、治療します。
より高度の検査や入院治療が必要な心臓血管病の場合、循環器専門の連携病院にご紹介しますので、ご安心ください。
たとえ病気だと診断されたとしても、人によって抱えているリスクが違うので、その方にあった治療が必要です。きちんとあなたにあった治療法で、病気と付き合っていきましょう。
健康診断で、血圧が高い、コレステロール値高め、
中性脂肪高めと指摘された方へ
高血圧症・脂質異常症(高脂血症)の特徴は、ほとんど自覚症状がないことです。
そのため、定期健診などで血圧やコレステロール、中性脂肪の値が異常で、再検査や精密検査を受けるように…と指示があっても、意外に放置してしまう人が多いようです。
健康は、失ってはじめて、その大切さに気づきます。
自覚症状がない時から、「今より悪くしないために」治療を開始することが大切です。
健康診断で、血圧が高い、コレステロール値高め、中性脂肪高めと指摘された方へ
高血圧症・脂質異常症(高脂血症)の特徴は、ほとんど自覚症状がないことです。
そのため、定期健診などで血圧やコレステロール、中性脂肪の値が異常で、再検査や精密検査を受けるように…と指示があっても、意外に放置してしまう人が多いようです。
健康は、失ってはじめて、その大切さに気づきます。
自覚症状がない時から、「今より悪くしないために」治療を開始することが大切です。
検 査
当院では心電図や心エコーをはじめ、血管年齢がわかる検査(血圧脈波検査装置)や簡単に動脈硬化の診断ができる機材(頸動脈エコー装置)を導入しています。
検 査
当院では心電図や心エコーをはじめ、血管年齢がわかる検査(血圧脈波検査装置)や簡単に動脈硬化の診断ができる機材(頸動脈エコー装置)を導入しています。
血圧脈波検査装置
心電計
心エコー
24時間心電計
携帯心電計
負荷心電図
(自転車ストレス検査)